「行ってらっしゃい気をつけてね」の効果

整理収納アドバイザーまいのblogです
→プロフィールはこちら

8月に入りましたね。

子どもたちの夏休みは来週からなのに、夫は今週一週間が休み( ;∀;)

ずれてます。残念過ぎます・・・。

今朝は夫と二人で近所のスポーツセンターで卓球をして、そのあとファミレスでモーニングを食べました。

ゆったりと家以外で夫と過ごすの久しぶりです。夏休みがずれているから出来ることで、まぁたまにはいいか。

家族が出かける時、必ず「行ってらっしゃい、気をつけてね」と声をかけています。

言う時は当たり前のようにではなく、念入りに「本当に気をつけてね」と思うのです。

くれぐれも事故などに会わず元気に家に帰ってきてほしいと。

どこかで、「気をつけてねと送り出されると事故率が低い」と聞いたことがありそれからの習慣になっています。

統計などはないと思いますが、、、もう言わないと落ち着かなくなってます(笑)

おまじないのような感じでしょうか。無意識にでも気をつけてくれるかな。

家族にも、「そんな意味があるんだよ、何となく声をかけているわけではないよ」と伝えました。

伝えてから夫は「うん、気を付けるね」とか「行ってきます!」とか少ししっかりめに返事をくれるようになった気がします。

私が出かける時も、同じように声をかけてくれます。

人によっては、「頑張って勉強しなさい」という意味にとらえる人もいて、プレッシャーになることがあると聞いたことがあるので誤解がないように伝えた上での声かけがいいかなと思ったりしています。

言葉って大事ですよね。正直な想いを伝えることも。

週末は密を避けて、川遊びに行ってきました。

すごく早く到着したので、最初はとても空いていましたがお昼過ぎにはやはり混んできました。

考えることはみんな同じですね。

夏らしいおでかけがやっとできて子どもたちも楽しそうでした♪

家族が元気に過ごせることが何よりです。

2つのランキングに参加しています。
▽読んだよ!のポチいただけると励みになります。
●掃除・収納ランキング

●にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
買ったものだけ紹介している私の楽天ROOM
整理収納アドバイザーまいの楽天ROOM