きれいな家をつくる「整理収納」術に掲載されました(レタスクラブMOOK)
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 雑誌掲載のお知らせです! 本日3月22日発売の「保存版 レタスクラブ特別編集 きれいな家をつくる「整理収納」術」に我が家が掲載されています。 以前取材していた...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 雑誌掲載のお知らせです! 本日3月22日発売の「保存版 レタスクラブ特別編集 きれいな家をつくる「整理収納」術」に我が家が掲載されています。 以前取材していた...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 今日、ハウジーさんで執筆した記事が公開されました。 レジ袋が有料化されてはや8か月が過ぎました。 その後、みなさんはレジ袋を何で代用していますか?それとも購入...
家時間が増えて、Switchなどゲームを使うことも多くなったのではないでしょうか。 小4と小6の息子たちは毎日ゲームを欠かさずにしています。時間制限なければずっとやっているくらい好きで。 で、ゲームをした後、、、。 放置...
今日【7日目】の手放し。 冷蔵庫をざっと見直しました。普段あまり食品ロスが出ないように食事作りをしています。 でも処分するものが結構ありました。 冷凍庫にあったパンの耳やホットケーキは、一ヵ月以上経って美味しくなさそうな...
もう12月に入って3日も経つんですね。 年末というだけで、気ぜわしいような感じです。 最近、なんだかはかどらない日が多くて、、、。 なぜだかわからないのですが疲れやすい気も。 加齢か? そこで...
友達の家、今回は「玄関」を片付けてきました。 洋服の整理をする予定でしたが時間の関係で変更。 2時間かからずに終わりました。 まずは、Before ※掲載許可をいただいています。 腕がなりますὊ...
友達の家を片付けてきました。 階段下収納を2回に分けて整理してきました。 今回は寝室にあるクローゼットの半分です。 Before ※掲載許可をいただいています。 入っていた袋を外に出してしまっ...
先日の続き。 階段下収納の下段を片付けてきました。 前回はこちら。 友達の家を片付ける(その1)階段下収納・上段 前回は友達と二人でしたが、今回は同居しているお母さんも参加してくれました。 結構お母さんのモ...
今後も続きそうなので「その1」にしてみました♪ 子どもがたくさんいて、実母も一緒に住んでいる友達がいます。 「片付けたいんだけど、、、」と以前から口にしていましたが、なかなか忙しく時間が取れず。 やっと時間を合わせること...
ハウジーさんで執筆した記事が公開されました! 除菌スプレーやマスクの置き場所、どうしてる?―ウイルス対策グッズの収納術― 除菌スプレーやマスク、常備することが当たり前になりましたね。 これから寒くなるし、ま...