一生紀の「テレビボード」が届いた!収納について
週末にテレビボードが届きました! 完成品なので、脚をつけただけで設置できました。 丁寧な造りで、材質も高級感があります。 ただ、正面から見える前板だけが天然木でした。天板や他の部分はプリントです。 機能とデザインで厳選し...
週末にテレビボードが届きました! 完成品なので、脚をつけただけで設置できました。 丁寧な造りで、材質も高級感があります。 ただ、正面から見える前板だけが天然木でした。天板や他の部分はプリントです。 機能とデザインで厳選し...
ここ数日、片付けや収納の話が続いて整理収納アドバイザーのブログっぽいですね。 食べ物や家電の話も多いので(笑) さて、 開封済みのお菓子の置き場所について、なかなかうまい方法が見つからずにいました。 ごちゃ...
昨日の続きです。 【無印良品】食器の収納に便利なアイテム 自分で作った陶芸作品をクローゼットに収納していました。 【ダイソー】ジョイントラックを使って陶器を収納・・・でも少し失敗 棚4段も使ってます(笑) ...
今日はちょっと食器の収納を見直しました。 やらないといけないことがあるのですが、ついついやってしまう「整理収納」・・・。 気になると初めてしまい、気づくと2時間経ってるとかザラです。 自作の陶芸作品をクロー...
無料で、何時間でも、片付けを手伝える人がいます。 それは「親」です。 私は元々片付けが、捨てることがとても苦手で。 整理収納アドバイザーの勉強をしてやっとできるようになったのです。 両親ともに...
ダイソーで「ジャーパウチ」を買ってみました。 2年くらい前に話題になっていたので今更感がありますが、、、。 お菓子の整理をしていたら欲しくなりました。 封を開けた食べかけのお菓子はどうしていますか? ゴムや...
今日リミアさんで執筆した記事が公開されました。 →お風呂の正面は全部なくしてスッキリ!簡単DIYで掃除もラクに 我が家の浴室、正面は現在このようになっています。 普通のお風呂にはある、鏡・棚・カウンターがあ...
今日は玄関を少し片づけました。 玄関には、定期的に見直すと処分できるものが結構あります。 子どもたちの靴を処分しました。 穴が開いたり少し小さくなって新しい靴をおろしましたが、予備にとっておいたものです。 ...
現在発売中のレタスクラブに掲載していただいています。 テーマは「コードのゴチャゴチャなんとかしたい!」 「レタスクラブ5月号」(4/25発売)全6ページ載っています! レタスクラブは25日発売なので、明後日には6月号に。...
子どもの部屋がごちゃごちゃしてきたので、片付けしました。 息子たちは、兄弟それぞれ自分のモノを収納するスペースを持っています。 宝物ボックスと呼んでいます。度々ブログに登場していますね。 今はランドセルラッ...