お風呂の正面は全部なくしてスッキリ!簡単DIYで掃除もラクに(リミアさん掲載)
今日リミアさんで執筆した記事が公開されました。 →お風呂の正面は全部なくしてスッキリ!簡単DIYで掃除もラクに 我が家の浴室、正面は現在このようになっています。 普通のお風呂にはある、鏡・棚・カウンターがあ...
今日リミアさんで執筆した記事が公開されました。 →お風呂の正面は全部なくしてスッキリ!簡単DIYで掃除もラクに 我が家の浴室、正面は現在このようになっています。 普通のお風呂にはある、鏡・棚・カウンターがあ...
今日は玄関を少し片づけました。 玄関には、定期的に見直すと処分できるものが結構あります。 子どもたちの靴を処分しました。 穴が開いたり少し小さくなって新しい靴をおろしましたが、予備にとっておいたものです。 ...
現在発売中のレタスクラブに掲載していただいています。 テーマは「コードのゴチャゴチャなんとかしたい!」 「レタスクラブ5月号」(4/25発売)全6ページ載っています! レタスクラブは25日発売なので、明後日には6月号に。...
子どもの部屋がごちゃごちゃしてきたので、片付けしました。 息子たちは、兄弟それぞれ自分のモノを収納するスペースを持っています。 宝物ボックスと呼んでいます。度々ブログに登場していますね。 今はランドセルラッ...
家に居る時間が長いので、片付けを進めている方も多いようですね。 私が不用なモノを手放し収納を見直すときに心がけているのは、 「家具や収納用品を減らして床面積を増やす」こと、です。 整理をしてス...
毎年やらねばならないこの作業。 嫌いですが、今日済ませましたー。 私の整理の進め方をご紹介しますね。 何度か書いていますが、今年はこんな感じです。 まず、大まかに。 ・テスト、プリント→全捨て ・作品、思い...
この記事を書いた時は「公開するころには収束してるかな」なんて軽く考えていましたが、 その頃より状況は悪くなっています・・・(涙) 家に居る時間が長いので、片付けをしている方も多いそうですね。 散らかっている...
4月になりましたね。 あっという間に3月が過ぎ去った気がします。 子どもたちには、「長~い人生の数か月だから、なんとかなる、柔軟にやっていこう」と日々話しています。 移らないように、移さないように。 夫が毎日出勤している...
ハウジーさんのこちらの記事がよく読まれているようです。 油汚れで悩まない「キッチンのコンロ周り収納アイデア」とお手入れのコツ ありがとうございます! 月間人気記事の1位になっています♪ さて、この記事を書いたあと、一つア...
おやつにチョコ入りのマフィンを焼きました。 中にチョコレートを仕込んでいます。 温かいうちならトロっと。 冷やせば歯ごたえのあるチョコを楽しめます。 レシピはクックパッド先生から→簡単☆基本のプレーンマフィン サラダ油を...