洗たく槽のカビ取り掃除→オススメはこれ

整理収納アドバイザーまいのblogです
→プロフィールはこちら

こんにちは!

梅雨入りしたので部屋干しの機会が増えますね。

気になるのが「生乾きの臭い」。

実は洗濯槽が汚れていると、その原因になりますのでこの時期は「洗濯槽のお掃除」をしておくと良いですよ。

市販のクリーナーを使えば簡単に掃除ができます。

洗濯槽クリーナー

今まで液体をドボドボ入れるタイプのものを使っていました。

ある程度汚れが浮いてきますが、大量ではなくて、「そんなに汚れていないんだなー」なんて思っていたのですが・・・

洗剤を変えたらすごいことになってしまいました。

 

今回使ったのはこれです。

強力発泡洗浄 洗たく槽ハイター

使い方

  1. 高水位まで水をはる
  2. 一袋全部洗たく槽に入れる
  3. 2~3分回す
  4. 2時間くらい放置する
  5. 標準で回して終了

ぬるま湯の方が落ちるみたいですが、我が家は洗濯機がリビングにあってお湯が使えないので水で。

結果

まず、水をはったところに洗剤を入れた直後に泡立ってコレ。
まだ回してないのに・・・。

ビックリし過ぎて「見て見て!!!」と思わず夫を呼びましたよ。

標準コースが終了したところです。

洗濯槽についているネットにも沢山入っています。

誤解が無いように言いますとね、液体のモノで2ヵ月くらい前に掃除したんですよ。

今までのはなんだったの・・・。

この洗濯機で洗たくしていたと思うとコワイわ~。

 

下にあるワカメをティッシュでふき取りました。

このままではまだ裏にワカメたちが残っていると思ったので、もう一度水だけで回しました。

ポイント

魚を取る「ポイ」ですくってみました。←最初からやれば一度で済んだ・・・。

脱水が終了するまでにネットでゴミを取ればラクですね。

あら、なんだかすでにこの水、美しく澄み切っていませんか???

ポイやごみ取りネットが無い場合は、ストッキングに針金ハンガーを入れると即席ネットができます。

酸素系と塩素系の違い

ちょっと調べてみました。

今回使用したのは、
「酸素系」→酸素系洗剤の主成分は、過炭酸ナトリウム。強い発泡力で汚れを落とす。環境に優しく臭いが気にならない。

液体のものは塩素系でした。
「塩素系」→殺菌効果が強い。見えない菌まで分解。

今回のようにカビを剥がしたい場合は「酸素系」、溶かして殺菌したい場合は「塩素系」と使い分けるのが良さそうです。

おわりに

洗剤が違えばこうも違うものなのですね・・・。

今回使用したのは花王さんの「洗たく槽ハイター」ですが、「シャボン玉 洗たく槽クリーナー」が人気があるので、今度使い較べてみたいと思います。

洗たく槽の掃除したことない!液状のものを使っていた!という方は、「酸素系粉末状」を使ってみてはいかがでしょうか。

2つのランキングに参加しています。
▽読んだよ!のポチいただけると励みになります。
●掃除・収納ランキング

●にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
買ったものだけ紹介している私の楽天ROOM
整理収納アドバイザーまいの楽天ROOM