息子たちの夏休みは今週で終わりです。
「自由研究」
ってなくなればいいのになーと思う。
毎年何にするか考えるのが大変です。
去年は区のイベントに参加して「岩塩ランプ」を作り、おととしは段ボールでビー玉を転がす迷路を作りました。
今年なのですが・・・。
夏休みが始まる前から、長男が急に「トカゲ飼いたい!」と毎日のように言い続け。
更に、その生態を自由研究にすると言い張る。
気になるコトを自分で調べるのは「自由研究」として最適です。
大いに結構なのですが、、、トカゲどうする?
お盆休み中に早朝から夫が、近くの目撃情報を元に子供たちと公園に行き捕獲してきました。
捕獲から飼い方、観察記録を無事にまとめることができました。
次男は長男のものをほぼ写し。

私は触れないのですが、見ていると結構トカゲ可愛いです。
長男は溺愛で、暇さえあれば手に乗せています。弱らないでしょうか・・・。
頭に乗せて勉強中。閲覧注意です。爬虫類嫌いな方は見ないでね。
↓
↓
↓
↓

長生きして欲しいです。
※お知らせ
現在発売中の「女性自身」(8/21発売9/4号)に我が家が掲載されています。(キムタクが表紙です)
「100円SHOPグッズで収納強化テク20」という特集で、カラー5ページ全て担当させていただきました!
見かけたら読んでみてくださいね。
Amazonでも購入できます。→週刊女性自身 2018年8/21発売 9/4 号

