「ハサミどこ?問題」について

整理収納アドバイザーまいのblogです
→プロフィールはこちら

 

昨日、今日とお友達とランチしました。

片付けの話になり・・・探し物の話になり・・・。

 

「家族が戻してくれないのよね~『ハサミ』を」

「いつもどこにあるかわからなくなるのよね~『ハサミ』が」

と、どちらも『ハサミ』の置き場所が話題にあがったので面白かったです。

 

我が家も片付けをする前はあちこち探していた気がします。

ハサミを見失いなわないためにはどうしたら良いのでしょう?

・ハサミの住所を決める
・使う場所の近くに置く
・しまいたくなる収納にする(引き出しをすっきりさせる、見せる収納にするなど)

「ハサミの置き場所決めてテプラまで貼っているのに戻してくれない!」のは、

その場所が遠いのかもしれません。

しまうまでのアクションが多いのかもしれません。(歩数や引き出しなど)

戻そうとしたのに、入れ物がパンパンなのかもしれません。

 

片付けは、家の中で一番片付けが苦手な人に合わせる必要があります

だから、置きっぱなしにしてしまう人に、

「どこなら戻せそう?」

と聞いてみてもいいですね。

または置き場所を決める時に、「ハサミを探す時にどこを見に行くか」推測する。

 

ハサミだから、文房具置き場に置く必要はなくて

ダイニングテーブルでいつも使うなら、そこから歩かずに置ける場所にするとか。

 

我が家は玄関にも一本置いています。

封筒を開けたり、宅急便のガムテープを切ったり。

玄関になければきっと、

手で破ったり、別の場所からハサミを持ってきてそこに置きっぱなしにされてしまいます。

 

我が家のハサミはここにあります。向こうにあるチェストの・・・。

右上の引き出しの・・・。

中に。

ここが住所です。

といっても、我が家もダイニングテーブルに置きっぱなしのことが多いです。

夕食の前に「出しっぱなしだよー戻してー」と声かけして片付けてもらっています。

作業の途中かもしれませんから、それまでは放っておきます。

 

探し物の時間が減ると、イライラも減るし、重複買いも防げるし、時短になりますね。

2つのランキングに参加しています。
▽読んだよ!のポチいただけると励みになります。
●掃除・収納ランキング

●にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
買ったものだけ紹介している私の楽天ROOM
整理収納アドバイザーまいの楽天ROOM