前回の記事はこちら。
読んでいただき、ありがとうございます。
少し日が開いてしまいました。
春休み明け、仕事がおしていたり、保護者会があったり、卓球したりしていました。
先日ダイソーに行った時に、以前から買いたかったこれをゲットしました。

「ペンホルダー」です。どこにつけるかというと・・・。

私の手帳には元々ペンホルダーがついているのですが、弱いビニール素材なので切れてしまいました。

ビニールで何度か補修するもまた破けて。ボールペンが細いのでいつの間にか抜けてしまうのもいま一つでした。

手帳の間に挟んでいましたが、、、。手帳がふくらむしスマートではないですね。

ダイソーのペンホルダーをつけます。クリップのようになっているので表紙に挟むだけです。


細いボールペンでも抜けずにホールドしてくれました。ビニールのホルダーはカット。
ちょっとしたことですが、ボールペンが抜け落ちてしまって探すストレスがなくなりいい感じです。ただ、引き抜く時に金属とボールペンのプラスチックがこすれて「カシュ」みたいな音がします。ちょっと歯が浮くような苦手な音なので少し広げて抜いています。
金属がこすりあわさる音が苦手な人は注意です。笑