家庭菜園?大葉とバジルとパセリ

整理収納アドバイザーまいのblogです
→プロフィールはこちら

前回の記事はこちら。

読んでいただき、ありがとうございます。

母が持ってきてくれた鉢。

大葉とバジルとパセリです。

まったく生花を育てない私ですが、「食べられるものならできるでしょ」と言って置いていきました。

玄関横の水場の近くなので、水をやるのも面倒ではありません。

なんとか育てられそうです。

大葉は2日一回くらい使っています。

豆腐やお刺身、麺類に入れたり。使いたい時にちょっとあるのが便利。

大きく育ってしまったら採って、濡らしたキッチンペーパーを敷いた保存容器に入れています。

先日はそうめんの薬味に。

めんつゆを、水の代わりにトマトのすりおろしたもので割ると美味しい。(毎年紹介している気が・・・)

バジルを使いたくて「カプレーゼ」にしました。簡単で大好き♪

パセリはあまり食べる気がしないけど・・・色どりに使う感じかな?

ランキングに参加しています。
お帰りの際にバナー↓を押していただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
応援ありがとうございます!

整理収納アドバイザーまいの楽天ROOM
買ったものだけ紹介している私の楽天ROOM

記事をシェアしてくれると嬉しいです!