前回の記事はこちら。
読んでいただき、ありがとうございます。
関東、梅雨明けしたそうですね!じめじめが短いのはいいですが、もう夏か・・・。
さて、タイトルの件です。
次男が学校の視力検査でB判定をもらってきました。書類を出してしまったので曖昧なのですが、B判定は0.7~0.9だったかな。
これまでずっとAだったので、ショックな息子。
すぐに眼科に行き、調べてもらったら確かに0.7とか0.8の診断になりました。
医師「目がゆがみ始めているので、夜さす目薬を処方しますね」
目が凝った状態が続くと、ゆがんだままになり視力が低下するそうです。凝りをほぐす目薬を夜にさして1ヵ月が経ちました。
再度診察に行きましたが、良くも悪くもなっていませんでした。
ゲームやスマホの合間になるべく外の景色を見たりして、本人としては頑張っています。
視力を上げたいようで必死です。
私はレーシック経験があり(15年以上前)元々0.03でしたが1.2~1.5まで上がり、最近の視力検査は0.9前後。老眼もひどくないですがここ数年で出てきました。
夫の家系はみんな視力が良いですが老眼が早いです。
私がとても悪かったので視力低下のつらさは痛いほどわかり、子どもに遺伝しないといいなと思っていたので、次男をなんとかしてあげたい。
試しに買ってみました。
補助点という黒い点を見ながら絵に視線を移すと、イメージが浮かび上がったりくぼんで見えたりする不思議な本です。
最初なかなかうまくできなかったのですが、慣れるとすごく面白い。
イラストが豊富なので、次々に「何が出てくるかなー」とやってみたくなります。
目の奥の普段使わない筋が張る感じがして、やったあとはスッキリします。
近視に効く「平行法」と老眼に効く「交差法」という見方があります。
息子はすぐに両方の見かたができるようになりましたが、私には「交差法」は簡単ですが、「平行法」が難しくて練習中です。
早い人で2週間くらいで効果がでるようなので、楽しみながらチャレンジしたいと思います。
また1ヵ月くらいで診察があるので、効果のほどを報告しますね。
他のシリーズも気になります。