昨年くらいから100円ショップなどでも見かけることの多い「ミニボトル」。
小さすぎない?
って思っていたのですが、使ってみたら便利で買ってよかったアイテムとなりました。
プチストレスになっていたことがありまして。

愛用の水筒350mlがバッグに入らないのです。もしこぼれたらと思うと横には入れたくない。
このまま持ち歩いたりサブのバッグに入れていました。
無印良品のミニショルダーバッグは、ほぼ毎日使っているけどどこもほつれず。
2~3年使っているけど丈夫です。
「水筒が入るサイズのデイリーバッグに買い替えようかな」とも思ったのですが、、、。
そうだ、小さい水筒買えばいいんだ!とひらめきました。
ひらめくというほどのことではないですが・・・。
バッグのサイズを測って、縦16cmまででなるべく容量が多いものにします。
ミニボトルって120mlくらいからありますがちょっと少なすぎる気がするし、200mlだと大き過ぎます。
そして見つけたのがこちら。
手のひらサイズ140ml。高さは15cm。直径は4.5cmです。

カバー付き。

カラビナもついています。

350mlの水筒と比べてみましょう。

サーモスの水筒の年季がすごい。だいぶスリムですね。
フタにはパッキンが一つ。

飲み口はこんな感じ。なめらかです。

今回あとこだわったのが、
シルバー(無塗装)のもの。
塗装されていると、傷が目立つし剥げてくると残念な感じになるのでシルバー限定で探しました。
さて、バッグに入れます!!!

カバーをつけてもすっぽり入りました!

ちょっとお出かけとか、買い物とか、病院とか、保護者会とか、、、。
喉を潤せるので、持っていれば安心できます。
「喉乾いたかも」って思い始めると、どんどん乾いていきません?(笑)
出先でペットボトルを買っても飲みきれないし、それこそバッグに入りません。
涼しくなって大きいサイズは必要ないので、この小さな水筒が活躍してくれそうです。