思い立って・・・
模様替えは好きですか?
私は大好きです♪
家具の配置を変えると空気の流れが変わる気がするし、動線が良くなったら尚のこと嬉しい。
思い立ったら即やってしまうので、学校から帰ってきた子供たちや会社から帰ってきた夫が驚くこともしばしばです。
つい数日前にも大きく模様替えしました。
新しい配置
我が家はリビングダイニングがひと続きになっています。
キーになるのはテレビとソファの位置なのですが、今回ダイニングを仕切るようにソファを横に置きました。
前回の配置はイマイチ
この前はソファを右の壁に沿って置き、正面に知育系おもちゃの棚、左にテレビ台を置いていました。その配置はこれまでの模様替えの中で初めてだったのですが・・・このソファの位置は失敗でした。
右奥に1Fからの階段出入り口があるので、入ってからキッチンまでの通路にソファがあることになります。
少し回って通ることになるけど慣れるかなと思っていましたが、これが数か月経つとストレスになってきました。
なんか落ち着かないというか、ここのところもやもやするので模様替えして入口から一直線に通れるようにしたら・・・
模様替えのメリット
何ということでしょう!もやもやが取れて気持ちが落ち着いたではありませんか。
こんなに敏感なのは私だけだと思いますが、家に一番長くいる人にとってくつろげる配置がきっと家族にとっても良いのではないかと考えます。
「まえソファがあって通るの邪魔だったよね」と夫に言っても、「そう?」みたいな鈍い反応ですが(笑)
ちょっとした遠回りが気持ちのもやもやを溜めていたとは驚きです。
あと、私がキッチンにいる時テレビを見るのに左、ソファの子供を見るのに右という風に視線をあちこちに送らないといけなかったのもストレスの元になるのかなと思っています。
子供たちは模様替えが好きで、帰ってきた時に配置が変わっていると「わー模様替えしたね!」と大喜びしてくれます。どんな配置にしても喜んでくれます。
家族にとって気分転換になるし、家具の後ろから探し物が出てきたり掃除もできるので家がすっきりする感じもします。
ついでにモノも見直して家具を減らせるといいですね。今回の模様替えで、シールベタベタの箱を撤去することに成功しました。
前々からリビングにあるのが嫌だった、子供たちの「宝物ボックス」。シールを「ここだけに貼って良し」としたらこんなになってしまいました。各自にひと箱ずつ割り当てて、細かいおもちゃや持ち物を自己管理してもらっています。
この中身をこちらに移して・・・。兄は黄色、弟は青のシールを張りました。
元は「ひざかけ入れ」と「とりあえずボックス」でした。ひざかけはソファの上に置き、とりあえずボックスはラタンバスケットを使うことにしました。
→「とりあえずボックス」についての記事
→「ラタンバスケット」についての記事
シールでベタベタの箱を無事撤去することができました。今までもリビングに置きたくなかったので他の箱を提案しても、子供に反対されていたのですが模様替えのどさくさに紛れてすんなり移動できました。
シールをはがして私の洋服のケースにしようかな~♪高さが浅くてちょうどいいし。
と、模様替えをすると気分転換できる・掃除ができる・家具が減る(かも)などなどメリットがあります。
気軽にやってみてイマイチだったらすぐ変えれば良いのです。
いつでも模様替えしやすいように、モノを少なくして家具もなるべく少なくコンパクトを心がけています。今回の配置はとても気に入っているのでしばらくこのままいきそうです♪