断捨離がブームになり、片付けがはかどっている方も多いでしょうか。
ものを捨てる際に「その先にあるゴール」を考えていますか?
断捨離をするきっかけは何でしょうか?
私が4年前に断捨離をした理由は、
・物置になった2部屋を生きた部屋にしたい
・居心地の良いリビングでゆっくりくつろぎたい
主にこの2つでした。
不要品を処分して、窓が開けられるようになったら換気もできて清々しい気持ちになりました。
掃除がしやすくなり、時間ができました。
リビングの居心地が良いので、カフェに行かなくなり節約になりました。
他にも、断捨離前には想像しなかったことがいくつも実現されました。
ゴールを考えずに、断捨離をして、
「捨てることが目的、片付けがゴール」になってしまうと、
必要なものまで捨ててしまったり断捨離が終ったあとに、心にまで隙間ができてしまうかもしれません。
「片付けをすれば幸せになれる」
というよりは、「イメージする未来の通過点に片付けがある」のだと思います。
最近読んだ本にも、そんなことが書いてありました。
人生を思い通りに操る「片付けの心理法則」メンタリストDaiGoさん著
DaiGoさんのつぶやきを発信しているツイッターがある(本人ではない)のですが、
その言葉がなかなか良いのです。
気になったので、図書館で本を借りてみました。
「片付けで人生を最大化する」
大切なことに使える時間やお金、体力や集中力を最大化するために片付ける。
と何度も書いています。
片付けのことだけでなく、時間を有効活用する方法も書かれていて、
「時間を最大活用するテクニック」の項目が、私は興味深かったです。
断捨離中や片付けに興味がある方は読んでみると面白いかもしれません。
論理的な言い回しが好きな方には特に良いかと思います。