整理収納アドバイザー1級予備講座について

整理収納アドバイザーまいのblogです
→プロフィールはこちら

1級予備講座について

「整理収納アドバイザー1級試験」を受ける前に予備講座を受ける必要があります。
(またはユーキャンさんの1級修了書)

2級認定講座・・・整理収納についての能力の向上

1級認定講座・・・第3者に対して整理収納におけるプラスの影響を与えられるようになること

引用:整理収納アドバイザー1級予備講座テキスト

つまり2級は自身の整理収納のスキルアップであることに対して、
1級はさらに自分と違う価値観を持った人にプラスの気づきをもたらし生活が向上するようにサポートをしていく人材の育成が目標となっています。

料金などスケジュールについては以下の記事をご参照ください。
整理収納アドバイザー1級取得のスケジュールと詳細

1級予備講座の内容

・整理のステップ ~ 実施する際の手順(2級の復習)
・収納とは何か ~ 目的を明確にして基本を再認識
・家庭内整理の基礎知識 ~ ライフスタイルの見据え方
・ヒアリングと分析 ~ クライアントに対するヒアリングと分析の仕方
・家庭内収納の基礎知識 ~ 収納の決まり事や正しい保管方法
・収納プラン ~ クライアントの暮らしを継続して効率化する方法
・プレゼンテーション ~ 2次試験対策?ターゲットを絞り伝える

講義の合間にグループワークが多々あります。

さすが1級。真面目で積極的な方が多くいらっしゃる印象を受けました。

1級認定講座の雰囲気

私は講座を受ける時は早からず遅からずの時間に行くようにしています。
グループワークが多い講座は特にです。なぜなら感じの良さそうな方の近くの席に座りたいからです(笑)

この日も開始10分前くらいに到着しました。
テーブルの島が5つありましたが、同年代の方が座っているテーブルの空いた席に着席しました。
講義とグループワークが交互に行われるので、グループにどんな方がいるのかが私はいつも気になります。

5~6人でひとグループですが、ちょうど同じくらいの歳の子がいるママさんが半分くらい。歳が近い女性の方ばかりで話しやすくスムーズにグループワークが進みました。

テーマについて話し合い、順にメンバーの意見をまとめて発表するという作業が繰り返されます。
2次試験はプレゼンなので、ここで「緊張して話せない」と言っている場合ではありません(笑)

よく聞いておきましょう

講座では重要なところは念を押して説明してくださり、「ここ試験に出ますよ~」と教えてくれますので、しっかり書き留めておきます。

それから先生のお仕事の体験談が小ネタで挟まれるので、それがとても興味深くて案外頭に残りました。(試験に出ませんが・・・)

興味があることの勉強とグループワーク(人の考えを聞くこと)が大好きな私には、楽しくてあっという間でした。2日間と長いですが整理収納が好きな方には、とても充実した興味深い内容となっています。

1次試験に向けて

息子の幼稚園の委員があり日中時間が取れなかったので、夏休みの預かり保育を利用して集中して勉強をしました。

私は予備講座後、3か月と試験まで間が空いてしまいました。

予備講座受講後すぐに試験の申込みができますので、気持ちと知識が新しいうちに1次試験を受験するのが良いかと思います。

[1級関連記事] 整理収納アドバイザー1級2次試験当日
整理収納アドバイザー1級2次試験対策
整理収納アドバイザー1級1次試験合格!私の対策
整理収納アドバイザー1級予備講座について(いまここ)
整理収納アドバイザー1級取得スケジュールと詳細

2つのランキングに参加しています。
▽読んだよ!のポチいただけると励みになります。
●掃除・収納ランキング

●にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
買ったものだけ紹介している私の楽天ROOM
整理収納アドバイザーまいの楽天ROOM