リビングのおもちゃ収納をニトリのラタンバスケットに変更

整理収納アドバイザーまいのblogです
→プロフィールはこちら

昨日ニトリと無印良品のラタンバスケット比較をしてみましたが、さっそくリビングのおもちゃコーナーを変更したのでご紹介したいと思います。

ニトリのラタンバスケットSサイズ。大きいサイズより編みがきれい(笑)それとも職人さんによるのかな?

ピタゴラスを移しました。なんとなくきれいに揃えてみたけど、ごちゃっと入れても収まります。

色鉛筆などお絵かき道具や折り紙、かるたも移して・・・。

中段のブラウンの箱が100均で購入したプラボックスでした。これはこれで使い勝手は悪くなかったですが見た目はやはりラタンの方が馴染みます。

before

ニトリのラタンボックスのSサイズが3つぴったり入りました。奥行もジャスト。

計らずもシンデレラフィット~♪←ほんとに計らずに買ってきた(笑)

ラタンから色々飛び出してるのが少し気になるけど、縦にモノが結構入ったからいいかな。

after

これで見るたび気になっていた場所が、また一つ家のお気に入りコーナーに変身しました。

好きなモノや心地良い場所が多いと、幸せな気持ちも増えます☆

[ 取扱い商品] →ニトリの通販楽天でも扱いがあります)

関連記事
リビングにおもちゃを置くこと
子供に人気 我が家のオススメおもちゃ(知育玩具)その1
子供に人気 我が家のオススメおもちゃ(知育玩具)その2

ランキングに参加しています。
お帰りの際にバナー↓を押していただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
応援ありがとうございます!

整理収納アドバイザーまいの楽天ROOM
買ったものだけ紹介している私の楽天ROOM