大人気の鬼滅の刃。漫画をコンプリート、アニメも全て見ている我が家です。
次男がどうしても【鬼滅の刃】炭治郎の日輪刀が欲しいと。Amazonで見たら5000円くらいする!
高い、、、これコスプレイヤーさんが買うやつですよね。
で、息子が製作動画を見つけ「作りたい!!!」と言うので頑張りました。(夫が)
参考にしたサイトはこちら。→炭治郎の日輪刀の作り方
今週ずっとこのサイトを見て、買うものを着々とメモして楽しみにしていた次男・小学三年生。
改めて動画を見た私と夫は絶句。こんなに本格的な刀作れるわけないよね・・・。
やってみても、うまく作れなかったら悲しむだろうなぁ。
でも、作りたい気持ちは大切にしたい、、、
あれこれ葛藤がありましたが、覚悟して作ってみることにしました。
本人と相談しながら作業を進めました。(夫が)
工作用紙やEVAボードなどの材料はほとんどダイソーで購入。
製作の記録を簡単に書きます。詳しい作り方は上記のサイトを参考にしてくださいね。
まず型紙をダウンロードし、工作用紙に書き写してカットする。
園芸用の支柱をグルーガンで貼り付ける。
ボンドで工作用紙を貼り合わせ、瞬間接着剤で端を補強する。
EVAボードを切り出して部品を作る。
グルーガンで接着する。
形になりました!!!
ほぼ一日、夫が次男と作業をしてくれました。ありがたいです。
私も持ってみましたが、重さのバランスがとても良くて振り回したくなります(笑)
でも頑張って作ったものなので、壊さないように丁寧に扱ってくれると思います。
サイズがリアル。
まるで夏休みの自由工作です。
続きはまた来週末に。果たして納得のいく刀ができるかな~。
5月15日追記します。
だいぶ前に、塗装が終わっていました。
マスキングテープを使いながら塗っていたようですが、
外で作業していたので写真も撮れず、詳しく見られませんでした。うっかりです。
スプレーは全てダイソーで100円。
シルバーとかこんなに少しなら、油性ペンで良かったかもしれませんね。
持ち手のところに「柄糸(つかいと)」という刀用の紐を巻くそうです。
黒い太目のゴムで代用しようとしたところうまくできなかったみたいで、
手芸店のネットで注文したようです。お金と時間がかかる男同士の工作です(笑)
5月31日追記します。
出来上がりました!
今日はまず、、、
マスキングテープで刃の黒い部分を保護。
シルバーのスプレーで塗装。シルバーはここでも使うんですね。
乾いたらはがす。
いいですね~。きれいに塗れました。
いよいよ、持ち手に柄糸(つかいと)を巻きます。
グルーガンでちょこちょこ留めながら巻いていました。
細かいことが苦手な夫が頑張っていました(笑)
完成!
すごい、なかなか格好いい仕上がりではないでしょうか。
次男も大喜び。
柄糸はこちらで購入。動画では4mと言っていたようですが、間違えて3mしか購入しませんでした。
でも足りたみたいです。
|
「次は木で作りたい!」と言っていますがどうするのでしょうか。
↓おまけ私が作った鬼滅風弁当です。