この3日間旅行していました。
白馬エリアに泊まって黒部ダム観光。台風を心配しましたが、結局直撃されずに、降ったりやんだりでした。
行きは佐久平PAにある「パラダ」という施設に立ち寄り。


2日目は黒部ダムへ。とても天気が良かったです。



帰りは「ちびっこ忍者村」へ。


子供たちはダムより忍者や遊び場が楽しかったみたいです。「観光」はまだ小学校低学年には早かったかな。
犬と子連れなのでスケジュールはのんびりゆるゆる。一日一か所です(笑)
さて、旅の荷造りが苦手な私ですが、リストを少し変更して前よりスムーズに準備をすることができました。→旅行準備が苦手ですの記事
本当に適当でさっぱりしたリストですが・・・。

前日と当日に分けて、用意をするものを何となくまとめただけでもだいぶ準備しやすくなりました。
問題はリストに無いものは完全に忘れるという点(笑)
リストしか見ないで何も考えないで入れていくとすっかり抜けてしまいます。だからこのリストを携帯して忘れたものは書き込みます。帰宅後にリスト追加。
荷造りについて得意な方のブログなどを拝見してまわったところ、参考になるものがあったので真似をしてみました。
それは「洗濯ネットを持って行く」というもの。
帰りのパッキングをする際に、洗濯ネットに入れてバッグに収めておくと帰宅後にそのまま洗濯機に入れるだけなのです。
なんかちょっと・・・お見苦しい感じですみません汗

洗濯ネットに洗い物を入れて、ギュウッとバッグに押し込みました。
この方法、帰ってからの洗濯がすっごく楽です。ネットのまま少しほぐしてから、洗濯機にポイ。
旅行上手な方は色々と工夫されているんですね~。
準備や片づけを簡単にして、旅をより良いものにしたいですね。