【DIY】キッチン目地を補修 コーキングはとても簡単

整理収納アドバイザーまいのblogです
→プロフィールはこちら

キッチン目地の汚れ

築15年の我が家。

キッチン目地の白い部分の汚れが気になるのですが、拭いても漂白しても落ちません。

ガスコンロ正面も。カバーを外すと同じようになっています。

自分で補修することにしました!「コーキング」とは隙間をふさぐ事をいいます。

自分で出来るの?

面倒くさそう。

といったイメージがありましたが、やってみるととっても簡単でした。

でも「簡易的にふさぐ方法」なので、元あるパッキンをはがす場合はこちらをご覧ください。
キッチンや浴室のパッキンを交換!

基本的な作業方法は同じですが、だいぶ適当です(笑)が行程をご紹介したいと思います。

準備するもの

  • コーキング材
  • マスキングテープ

コーキングの行程

1.目地部分とその周りを拭いて汚れを落とします。

2.マスキングテープを貼ります。白いマスキングテープなので見づらいかもしれません。面倒なのでテープをハサミで切ることもしておりません(汗

これはホームセンターで買ったテープですが、100円ショップに売っているものでももちろん可です。

3.コーキング材を乗せていきます。

4.コーキング材をのばします。普通はヘラを使います。
私は微妙な厚みがわかるので指でのばすのが好きです(笑)沢山乗せてしまったらのばして後半に持っていったりして。

5.マスキングテープをはがします。乾かないうちに取る方が良いそうです。

はがすところの写真を撮るの忘れました・・・。

6.完成!

もう一度Before

After

正面も。

Before

After

マスキングテープを一気にはがした後の、真っ直ぐな白さを見るのがたまりません。

ちょっと浮くほど白いですが(笑)、見る度に汚れが気になり拭く→落ちないを繰り返すことがなくなりました。気持ちがいいです。

作業時間は10分もかかりませんでした。適当なので・・・。

注:私が使用したコーキング材はたまたま家にあったものです。キッチンには防カビ作用のあるものを選んだ方が良いと思います。

この後、防水テープでガードしました。→防水テープは超便利!

ホームセンターやネットショップで、コーキングする場所に合わせて色々売っていますのでご確認ください。

【キッチンに貼っているウォールステッカーはこちらです】

 
カビが生えたパッキンは除去した方がもちろん良いので、こちらの方法がおすすめです。

補修のあとはぜひこれを!
ESSEonlineさん掲載記事です→ダイソーの「カビ防止マスキングテープ」。貼るだけで汚れ予防

2つのランキングに参加しています。
▽読んだよ!のポチいただけると励みになります。
●掃除・収納ランキング

●にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
買ったものだけ紹介している私の楽天ROOM
整理収納アドバイザーまいの楽天ROOM

記事をシェアしてくれると嬉しいです!