箸やスプーン等のカトラリー、どのように収納していますか?
我が家は毎日使うのとそうでないものと分けて違う場所に収納をしています。
目次
カトラリー一軍
ほぼ毎日使うカトラリーは木のケースに収納しています。

そして子供でも手に取れる場所に置いています。手が届くのでお手伝いしてくれます。
まとめて入れておくことで、キッチンに取りに何度も行ったり来たりする必要も無くなります。

毎日は使わないカトラリーはキッチンの引き出しに収納しています。

左にトレーを置いて、カトラリーの二軍を入れています。
トレーを外すと更に使用頻度の低い三軍が入っています。
二段にすることで収納力がアップします♪
また、この引き出しの右にあるのはキッチンツールの一軍です。

「カトラリー」という同じ種類の道具だからと、同じ場所に置く必要はありません。
キッチンツールでもそうしていますが、毎日のように使う「頻度の高いものを選んで」「最も使いやすい場所に収納」すると家事がしやすくなりますよ♪
関連記事→キッチンツール収納 我が家は「しまう」
おまけ
我が家で愛用のカトラリーケースは無印良品のものです。しっかりした作りで素朴でお気に入りです♡
→カトラリーケース(LOHACOさんで購入できます)