コロナで自宅療養中、後半はだいぶ体がラクになったので溜まっていた本を読んだりハンドメイドをすることができました。
半日くらいで製作したのがこちら。

110円(税込み)です。正方形の小さなカゴができる予定。
初めての編み方なので動画を探して、見ながら作りました。
検索するとたいてい動画が出てくるので、便利になりました。

編み始め。慣れなくて時間がかかります。

だいぶコツをつかんできました。

底を編み上がり、側面へ。ひたすらこの四角い模様を編んでいきます。

できました!でもなんだかいびつです。

動画で紹介していた通り、段ボールをカゴの形にカットして。

水を吹きかけます。クラフトテープは濡らすと軟らかくなるのでその間に形を整え、乾くと固くなります。

真っすぐになるように整えます。

できました!きれいな正方形に仕上がりました。かわいい!

お菓子をちょっと入れるのにぴったり。

目安は3時間~とありますが、クラフトテープを使ったことがある人の時間かなと思います。
初めてだと倍くらいかかりそう。
ダイソーで他のキットも買ってあるので、ボチボチ作ろうと思います。
斜めに編む「北欧風かご」が気に入っているので、それもまた作りたいな。