お風呂の大掃除につかえる洗剤とコツ
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 冬休みに入ってから、毎日のようにみんなで桃鉄をして夜更かし。眠いです・・・。 100年プレイを始めて、まだ83年くらい残ってます。いつ終わるんだろう・笑 昨日...
掃除昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 冬休みに入ってから、毎日のようにみんなで桃鉄をして夜更かし。眠いです・・・。 100年プレイを始めて、まだ83年くらい残ってます。いつ終わるんだろう・笑 昨日...
DIYお風呂のカウンターを外した記事を以前書いたのですが、そのことについて読者様からご指摘がありました。 記事はこちら。 ご指摘の内容を抜粋させていただきます。 浴室壁面のカウンター取付の為のビス穴はコーキングだったりシリコン...
DIY前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 浴室内で気になっている場所があって、今日思い立って軽くDIYしました。 シャワー水栓の棚?みたいなところなのですが、頻繁に水垢が付きます。 今日掃除をして水垢...
掃除昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 こすらなくても良い洗剤「バスタブクレンジング」を使っています。 洗い流す時に水を多く使ってしまう気がして、やはりブラシで少しこすり洗いをしています。 浴槽掃除...
掃除前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 雨が続き、すっかり涼しくなりました。洗濯物が乾かなくて困りますよね。 我が家は普段タオル類と肌着、パジャマはドラム式洗濯機で乾燥。他衣類は外干しをしています。...
掃除今日は湿気がすごいです。強い雨も降ってきました。 こうジメジメしていると、カビが生えやすくなりますね。 お風呂のカビは、入浴中に視界に入るとリラックスできないので発生させないようにしたいですね。  ...
我が家の片づけ今日リミアさんで執筆した記事が公開されました。 →お風呂の正面は全部なくしてスッキリ!簡単DIYで掃除もラクに 我が家の浴室、正面は現在このようになっています。 普通のお風呂にはある、鏡・棚・カウンターがあ...
DIY昨年、お風呂の正面にあるカウンターを外しました。 お風呂のカウンターを外してみました! 外した後のネジが出っ張っているのですが、そのうちなんとかしようと思いつつ景色に、、、。 「その後どうされましたか?」 ...
新居お風呂の「カウンター」って外したことありますか? カウンター取りたい 最近、このカウンターが邪魔で邪魔で、、、。 お風呂を出るときに、スクイージーで壁の水を落とすのですがこのカウンターがあるので拭きづらい。 横も引っ掛か...