【使わないモノは家にはない計画】今日断捨離したもの
新居への引っ越しは年明けになりそうです。 それまでに、「使っていないモノ」「使う予定の無いモノ」はなるべく処分していきたいと思っています。 今日処分したモノはこちら。 「私の服数枚」 自分で縫ったウールニッ...
新居への引っ越しは年明けになりそうです。 それまでに、「使っていないモノ」「使う予定の無いモノ」はなるべく処分していきたいと思っています。 今日処分したモノはこちら。 「私の服数枚」 自分で縫ったウールニッ...
昨日はなんと3社で記事公開でした! 最後はESSEonlineさん。お知らせばかりですみません。 年末に向けて、お部屋をすっきりさせませんか? 記事リンク→ソファもベッドも!処分しても困らなか...
本日2度目のお知らせです。 LIMIAさんで記事掲載されました!→【築15年狭いトイレ】収納・アイテム・掃除方法全部見せます♪ 我が家のトイレは収納がとっても少ないので、棚をつけたりしてトイレットペーパーの...
本日リビングートマガジンさんで記事掲載されました。 子どもの散らかし癖を叱らずに解消!3歳でもできるおもちゃの整理と片付け方 「片付けないと捨てちゃうよ!」を連発していませんか? 私はしていました・・・片付ける前のことで...
気になっていたモノの収納をちょっと変えました。 「絆創膏」と「綿棒」です。 これまでは、無印良品の「ポリプロピレン救急用品ケース」に入れていました。 でも・・・子供たちが絆創膏を出すと、いつもテーブルに置き...
先日ホットプレートを処分しましたが、「たこ焼き器」も断捨離しました。 何年前だったか「たこ焼きパーティーやろう」とのノリで、ドンキで買った電気たこ焼き器。 たぶん2回しか使っていません。 使わなかったのには...
昨日は夜も記事公開されました。 →100円の半透明ボックスさえあれば!並べて重ねて収納上手に(ESSEonlineさん) ブログでも度々登場する、「ダイソーの積み重ねボックス」の活用についての...
久しぶりに更新が2日空いてしまいました。 土曜日は小学校のおまつり実行委員の仕事で、日曜日はPTAの卓球大会があり、連日立ちっぱなし動きっぱなしでした・・・。 どんなに忙しくても時間は流れて、その時は来てそ...
我が家、先週は断捨離ウィークでした。 メルカリに6点出品して5点が売れました。もう1点もそろそろ買い手がつきそうです。 先日書いた七五三の着物以外に、子供のアウターやスーツ、ハロウィンの衣装や使わない結露テープなどを出品...
新居に持ち込むものはなるべく少なくしたい。 という思いで、片付けをすすめています。 本とCDを見直してリサイクルに出しました。 今回利用したのは「ブックオフオンライン」です。 ネットで申し込む...