リビングのおもちゃ収納をニトリのラタンバスケットに変更
昨日ニトリと無印良品のラタンバスケット比較をしてみましたが、さっそくリビングのおもちゃコーナーを変更したのでご紹介したいと思います。 ニトリのラタンバスケットSサイズ。大きいサイズより編みがきれい(笑)それとも職人さんに...
昨日ニトリと無印良品のラタンバスケット比較をしてみましたが、さっそくリビングのおもちゃコーナーを変更したのでご紹介したいと思います。 ニトリのラタンバスケットSサイズ。大きいサイズより編みがきれい(笑)それとも職人さんに...
片づけをして、シンプルライフを目指している人たちは無印良品とニトリをよく利用していますよね。 私も好きです(笑) やっぱり天然素材 3年前断捨離をした時は、モノを減らすことに必死でした。→断捨離の記事 収納についてはまた...
毎日の習慣 スムージを今年2月から飲み始めて半年が経ちました。 毎日飲んでいると、飲まない日はなんとなくすっきりしない気がします。 きっかけ 私のダイエットです(笑) 今年の1月からダイエットをして5月くらいにマイナス4...
話題の「深海展」に行ってきました。やはりまだまだ混んでいましたー。 「生きてる魚はいないの???」「深海の生き物だから仕方ないのかもねぇ」 なんてやりとりをしながら激混みの会場をゆっくり(なかなか進まない)まわりました。...
先日、我が家のお風呂場をご紹介しました。 ボトルなどを置かない銭湯スタイルは、管理がしやすく本当におすすめです。 そして続きです。ポイントの3つ目です。 イスはいらない洗面器は洗いやすいもの 「マットがあるからイスいらな...
水筒洗うの嫌い 特に夏は毎日のように使う水筒ですが、洗うのが億劫で・・・。 蓋は食洗機に入れたり、漂白剤できれいになるのですが本体の底を洗うのがなかなか面倒。 100均で購入したプラスチック製でできたスポンジを挟むタイプ...
昨日の記事で寝室クローゼットを整理したと書きましたが・・・。 今の寝室 我が家の寝室はこんな感じです。 3年前は窓も開けられない開かずの間でした。 その時の記事はこちら→不要品を業者さんでトラック一台処分した時の話 引っ...
先日玄関の整理について記事にしましたが、我が家愛用のほうきとちりとりのセットはこちらです。 この形、見たことありませんか? このちりとり、なんとディズニーランドで使われているそうなんです。 まだこれが無かったころ、玄関に...
我が家の下駄箱 昨日玄関の写真を公開しましたが、下駄箱の中はこのようになっています。 これまた狭くて離れて撮れないので2枚にわけています。 上の方 下の方 基本的には人別に棚を分けていましたが、下の子が高いところまで届く...
最近のお気に入りをご紹介します。 「洗って使えるペーパータオル」!です。 我が家は今これを使っています。↓ スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル プリント 52カット(1ロール) ペーパータオルが洗えるとは・・...