【キャンドゥ】シンプルな調味料ラック
ハウジーさんのこちらの記事がよく読まれているようです。 油汚れで悩まない「キッチンのコンロ周り収納アイデア」とお手入れのコツ ありがとうございます! 月間人気記事の1位になっています♪ さて、この記事を書いたあと、一つア...
ハウジーさんのこちらの記事がよく読まれているようです。 油汚れで悩まない「キッチンのコンロ周り収納アイデア」とお手入れのコツ ありがとうございます! 月間人気記事の1位になっています♪ さて、この記事を書いたあと、一つア...
今日LIMIAさんでアイデアが公開されました! 箸やスプーンなどはどんなものを選んで、収納はどのようにしていますか? 我が家でのカトラリーの選び方、そしてしまうのも出すのも手間のかからない収納方法をご紹介し...
おやつにチョコ入りのマフィンを焼きました。 中にチョコレートを仕込んでいます。 温かいうちならトロっと。 冷やせば歯ごたえのあるチョコを楽しめます。 レシピはクックパッド先生から→簡単☆基本のプレーンマフィン サラダ油を...
節分では恵方巻食べましたか? 我が家は週末に、手巻き寿司をしました。 1本目、各自好きなものを巻いて「西南西」の方を向いてだまって食べました。 少量で好きなものなので子供たちも食べきることができます。 雰囲気だけ味わいま...
夫は「除菌スプレー」が好きです。 潔癖症とかでは全然なく、ただ「信じている」「かけておけば安心」 みたいです。 除菌スプレーの置き場ですが、 以前はなんとなく、洗面所のココに。 置いていました...
先日、粗大ごみを出しました。 IKEAのチェアとスチームクリーナーです。 チェアは子供が小さい時に購入してしばらく使っていましたが、 近年は夫の着替えコーナーの前に置いていました。 子供が使わなくなった時に...
年賀状のお年玉くじ当選分を交換してきました! 当選したのは切手シート3枚。 今年の切手シートはこちら。 毎年当たって、いつの間にか5年分集まってしまいました。 「メルカリで売ったらいくらになるかな~」 なんて思って検索し...
夫の服を整理しました。 前回片付けたのは1年くらい前です。 夫の物を断捨離 当時のAfterはこちら。 この後引っ越しをして1年。 洗濯ものが、引き出しの前に置かれたままのことが増えました。 出し入れしにくいと、人はしま...
我が家は一年中、ステンレスの水筒を持ち歩いています。 水筒ってなかなか乾かなくて、ちょっとしたストレスになることがありますよね。 最近流行っているのが「珪藻土」を使って乾燥させる方法です。 こ...
春夏はスカートにトップスか、ワンピース。 秋冬はパンツにトップスか、スカートとレギンスにトップス。 がここ数年のアイテムです。 でもこの冬は「デニムにセーター」ばかり着ています。 年々寒さに耐えられなくなる...