ステンレスフィルターの目詰まりはハイターで解決!
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 昨日に続き、コーヒーのお話です。 ドリップをする時はステンレスのフィルターを使っています。 紙のフィルターが不要なところがエコで気に入っています。 しばらく使...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 昨日に続き、コーヒーのお話です。 ドリップをする時はステンレスのフィルターを使っています。 紙のフィルターが不要なところがエコで気に入っています。 しばらく使...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 ビジネスジャーナルさんで記事が掲載されました! →掃除を劇的にラクにする裏ワザ&神アイテム7選!洗えるペーパータオルで布巾いらず これまでご紹介したこともある...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 こすらなくても良い洗剤「バスタブクレンジング」を使っています。 洗い流す時に水を多く使ってしまう気がして、やはりブラシで少しこすり洗いをしています。 浴槽掃除...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 コロナの状況が落ち着いてきて、緊急事態宣言も解除されました。 我が家も少し自粛をゆるめて。 先日友だちと家飲みをしました。 ホームパーティが好きです。外より安...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 中1息子の定期テストは今日で終了。やったー終わったー。 声をかければ素直に学習を進めるので、少し過保護かなと思いつつサポートしたいと思います。 理科で「レンズ...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 雨が続き、すっかり涼しくなりました。洗濯物が乾かなくて困りますよね。 我が家は普段タオル類と肌着、パジャマはドラム式洗濯機で乾燥。他衣類は外干しをしています。...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 私と夫の衣類は、1Fの着替え部屋にあるのですが夫の荷物がすぐに散らかります・・・。 会社のバッグや休日のリュックは直置き、書類関係もあちこちに積み上げるし、服...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 kufuraさんで、コードレス掃除機の2記事目が公開されました! →ダイソンのスティッククリーナー「V8」を使ってみた!吸引力やお手入れ方法までじっくりお試し...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 キッチンの排水溝の掃除、嫌いな方多いですよね。 生ごみの処理やぬめり取りはできればやりたくないですよね。 でも放置するとどんどん汚れて、臭いがしたりコバエが発...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 おっとあぶない。キッチンの換気扇フィルターを交換してからまたしばらく経ってしまうところでした。 前回の掃除はこちら。 ちょうど月末なので、今後は毎月末頃に交換...