お気に入りの料理本
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 連日料理のことを書いていますが、今日はその流れで・・・。 私が持っている料理本をご紹介させていただきます。 母から「いまどき本見て作るの珍しいね」と言われまし...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 連日料理のことを書いていますが、今日はその流れで・・・。 私が持っている料理本をご紹介させていただきます。 母から「いまどき本見て作るの珍しいね」と言われまし...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 最近よく作る一品。 材料:卵1こ・水100~120cc・松茸の味お吸いもの1袋 器に全部入れて混ぜて~。 軽くラップをして電子レンジ500Wで2分半温めます。...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 バレンタインデーですね。 息子たちから「チョコチップクッキー」のリクエストがあったので作りました。 このレシピが大好きで、かなりの頻度でリクエストされるので何...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 我が家が使っているしゃもじなんですが、ご飯がくっつきません。 「くっつかないよ」とうたっていても、半年も経たないうちにくっつき始めるしゃもじの多いことといった...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 翌日のカレーって美味しいですよね。 私はカレーライスより「カレーうどん」にすることが多いです。 1.鍋に水、めんつゆ、カレーを入れて火にかける 2.温まったら...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 先日ポータブル電源をご紹介した時に軽く触れた防災用品について。 簡易トイレをご紹介しますね。トイレは30回分は持っているのですが、4人家族では足りない気がして...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 少し前に、楽天で大物を購入しました。 「ポータブル電源」と「ソーラーパネル」です。 防災に関するアイテムが整っているか、常に考えています。 我が家では、子ども...
先日、洗濯機のエラー修理について記事を書きました。 対応していただいた後は、一度もエラーが出ていません。 直してもらって改めて、これまでエラーを見ることでストレスになっていたんだなと感じています。 普通に洗濯が終わるあり...
数か月ストレスになっていたことが、昨日解決しました! 洗濯機のエラーが続いていまして、だましだまし使っていたのですがやっと修理に来てもらいました。 同様の現象が起きている方の参考になればと思うので記載しますね。 日立のビ...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 昨日は久しぶりにおやつを作りました。 熟れすぎのバナナを救済しました。レシピはこちら。→♪炊飯器で楽々バナナケーキ♪HM使用♪ 材料を炊飯器に入れてスイッチを...