リュウジさんの「無限冷やしそうめん」作ってみた
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 暑い・・・まだ6月なのに暑いですね。 私は暑さに弱いので、エアコンつけっぱなしです。電気代がこわいです。 さて、体の中から冷やしたいと思いお昼はリュウジさんの...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 暑い・・・まだ6月なのに暑いですね。 私は暑さに弱いので、エアコンつけっぱなしです。電気代がこわいです。 さて、体の中から冷やしたいと思いお昼はリュウジさんの...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 生協愛用者はご存じ。「甘辛チキン南蛮カツ」 少し酸味のある濃い味が美味しい人気商品です。お弁当に入れるのにちょうど良い味付け。 私は好きですが、子どもたちには...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 ぽかぽか暖かいですね。このまま春になるのでしょうか。 さて、今日ハウジーさんで記事が公開されました。 窓のサッシってホコリが溜まりやすいですよね。 でも、掃除...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 連日料理のことを書いていますが、今日はその流れで・・・。 私が持っている料理本をご紹介させていただきます。 母から「いまどき本見て作るの珍しいね」と言われまし...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 最近よく作る一品。 材料:卵1こ・水100~120cc・松茸の味お吸いもの1袋 器に全部入れて混ぜて~。 軽くラップをして電子レンジ500Wで2分半温めます。...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 翌日のカレーって美味しいですよね。 私はカレーライスより「カレーうどん」にすることが多いです。 1.鍋に水、めんつゆ、カレーを入れて火にかける 2.温まったら...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 今日の東京は久しぶりの快晴!気温も高くないので過ごしやすいです。 雨が続き鬱々とした先週、またエコクラフトのかごを作りました。 ところで、「エコクラフト」って...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 夏休みは今日で終わり。 無事宿題と明日の準備を済ませて、子どもたちはのんびりしています。 長い夏休みに、家の片づけをして不用品がたくさん出た方も多いのではない...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 5年生次男の自由研究は「バードアスレチック作り」になりました。 インテリアにもなるデザインのものが良かったので、かなり口を出しました・笑 うまいことできすぎで...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 今週末はどこへも出かけず。アウトドアに良い時期なのにつまらないですね。 お昼に次男とピザを作りました。ピザが大好きなので手伝ってくれました。 粉を計って混ぜる...