寝室の収納
昨日の記事で寝室クローゼットを整理したと書きましたが・・・。 今の寝室 我が家の寝室はこんな感じです。 3年前は窓も開けられない開かずの間でした。 その時の記事はこちら→不要品を業者さんでトラック一台処分した時の話 引っ...
我が家の片づけ昨日の記事で寝室クローゼットを整理したと書きましたが・・・。 今の寝室 我が家の寝室はこんな感じです。 3年前は窓も開けられない開かずの間でした。 その時の記事はこちら→不要品を業者さんでトラック一台処分した時の話 引っ...
我が家の片づけ今日は断捨離しました。 ここ1年くらいで、アウトドア用品が増えてしまいそれが玄関入ってすぐの部屋にとりあえず置かれていました。 1Fの奥に寝室があるのですが、そこのクローゼットと棚がところどころ空いていたので見直しつつ入...
整理収納の考え方はぁ、午後1時半にやっとひと段落。 子持ち専業主婦の一日 朝ごはん作って食べさせて洗って、洗濯干して、昨日の洗濯たたんで、子供たちの宿題見て、お昼ごはん作って食べさせて洗って、ずっと頼まれてたクッキー焼いて。 合間に、リ...
整理収納の考え方今日はちょっと雑談です。 片づけをしていると色々湧いてくる わたくし小さな子供がいますが、40なかばです(笑) 片づけをしながら、じぃっとモノと向き合って「要る要らない」をしていると色々考えることが湧いてきます。 どんな...
我が家の片づけ長い子供たちとの夏休み。 暑いし毎日外に連れ出すのは大変。 家でも兄弟で勝手に遊んでいて欲しいものです。 我が家はリビングにおもちゃがあります。 隣の部屋が子供部屋なので、全部ではなく「おもちゃの一部」をリビングに置いて...
我が家の片づけこの3日間旅行していました。 白馬エリアに泊まって黒部ダム観光。台風を心配しましたが、結局直撃されずに、降ったりやんだりでした。 行きは佐久平PAにある「パラダ」という施設に立ち寄り。 2日目は黒部ダムへ。とても天気...
我が家の片づけ先日玄関の整理について記事にしましたが、我が家愛用のほうきとちりとりのセットはこちらです。 この形、見たことありませんか? このちりとり、なんとディズニーランドで使われているそうなんです。 まだこれが無かったころ、玄関に...
我が家の片づけ我が家の下駄箱 昨日玄関の写真を公開しましたが、下駄箱の中はこのようになっています。 これまた狭くて離れて撮れないので2枚にわけています。 上の方 下の方 基本的には人別に棚を分けていましたが、下の子が高いところまで届く...
我が家の片づけ玄関は家の顔 玄関は家の第一印象が決まる場所。なので、「家の顔」と言われますね。 玄関を見れば、家の中の様子もだいたいわかります(笑) 気持ちの良い場所にする お客様が、会社から帰ってきた夫が、学校から帰った子供たちが、...
我が家の片づけ夏休み、あちこち出かけた時のチケットはどうしていますか? すぐに捨てますか?箱に入れて取っておきますか? 私はなかなか捨てられなくて、このように保管しています。 箱に入れると大きさがバラバラでかさばるし、しまい込んで結局...