ダイソンのアタッチメント固定部品が壊れたので修理しました
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 我が家のダイソンは6年前に購入した「V6Fluffy」です。 上が我が家のV6、下がモニターさせていただいたことがあるV8です。 →ダイソンのスティッククリー...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 我が家のダイソンは6年前に購入した「V6Fluffy」です。 上が我が家のV6、下がモニターさせていただいたことがあるV8です。 →ダイソンのスティッククリー...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 夏休みは今日で終わり。 無事宿題と明日の準備を済ませて、子どもたちはのんびりしています。 長い夏休みに、家の片づけをして不用品がたくさん出た方も多いのではない...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 メルカリを使っていますか? 私は主に出品の方で利用しています。先日、子どものサッカーTシャツと夏用のサンダル、スイムシューズを出品しました。 当日から3日以内...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 本日、ハウジーさんで執筆した記事が公開されました。 そろそろ暖かくなってきました。冬物の毛玉や毛羽立ちが気になりませんか? そんな服を手放してしまう前に、読ん...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 「メルカリに出さなくちゃ~」と思いつつ手を付けていないモノが年明け、いや年末からたまってしまいました。 実家の片付けをした時に、引きあげてきたものもあります。...
前回の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 次男が学校で転んで、ズボンの膝を破いてきました。 小さい頃はよく膝が破けたけど、そういえば久しぶり。大きくなると膝をあまりつかなくなるということなのかな? あ...
昨日の記事はこちら。 読んでいだだき、ありがとうございます。 次男の水筒はこれなのですが、、、。 「飲み口がボロいから使いたくない!カバーもきたない!」と言って使ってくれない今日この頃。 ぜいたくな、、、。でも、口につけ...
今回は片付けたという内容ではなくて、無事にリフォームが済んだという記事です! トイレの話と画像がありますので、見たくない方はパスでお願いします。 トイレをリフォームするきっかけ マンションの築年数は42年。中古で購入して...
スリーアール(3つのR)をご存じでしょうか。ゴミを減らすための3つの取り組み「リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)」のことです。ものを処分する際には、「他に使えないかな?」と考...
2週間くらい前に出品していた商品が売れました。 いつも様子を見ながら値下げして早めに売るのですが、今回は出品が多かったのでそのままにしていました。 今後はもう少しのんびり待ってみようかな。 ウ...