片付けブログ「まいCleanLife」暮らしのいろいろ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 資格
  • 我が家
  • 整理収納の考え方
  • 片づけノウハウ
  • 掃除
  • 100均
  • おすすめ
  • メディア雑誌
  • 問い合わせ先
search




片づけノウハウ

お財布の整理術 買い替え時はいつ?

2017.06.28

お財布を大切に扱っていますか?そのお財布は何年使っていますか? お財布やカバンを見れば、家の状態がわかるとも言われています。 カバンから何かを出す時や支払いの時に、探す時間が長かったり手間取っていませんか? そんな方は、...

整理収納の考え方

捨てることが苦手な人に コツと言葉がけ

2017.06.27

私は捨てることが苦手でした。実は今もそんなに得意ではありません。 以前家が片付かなかったのは、捨てられずモノが多すぎたためでした。 捨てようとすると悪魔のささやきが聞こえてきます。 「まだ一度しか着てないよ~」 「使う機...

整理収納の考え方

片付けの効果

2017.06.26

片付けをするとどんな効果があるか考えたことはありますか? 私自身、家の片付けを進めるにつれて上げるとキリが無いほど沢山の良い効果を得ることができました。   片付けの効果 大きくわけると3つあります。 時間的効...

片づけノウハウ

整理の仕方

2017.06.25

整理とは 片付けるためにはまず「整理」が必要です。 整理=必要なものと不必要なものを区別して、わけること 片付けが苦手な人は、整理をとても難しいものだと思っています。 私もそうでした。何から手を付けたらよいのかわかりませ...

整理収納の考え方

整理・収納・整頓・片付けの違い

2017.06.24

それぞれ意味が違います 引き出しを整理する 引き出しに収納する 引き出しを整頓する 引き出しを片付ける 違いわかりますか?難しいですよね。 整理収納アドバイザー2級ではこう教えてくれます。 整理=必要・不必要を区別、使用...

片づけノウハウ

こんまりさんこと近藤麻理恵さんの洋服のたたみ方が衝撃だった

2017.06.23

こんまりさんを初めてテレビで見ました 整理収納アドバイザー2級受講の申し込みをした時期とほぼ同じくして(それより少し前だったかも?)、こんまりさんがテレビに出演されているのをたまたま見ました。 金スマだったと思います。何...

我が家の片づけ

片付けが上手くできなかった日々

2017.06.22

片付けても片付けても 資格を取る前のことを詳しく書きますと・・・。 小さい頃は机の周りをちゃんと片していたと思うし、大人になってからもある程度はしまうことはできていました。 結婚と同時に家を購入。座り心地の良い大き目のソ...

整理収納アドバイザー2級

整理収納アドバイザー2級を受講しました

2017.06.21

2014年の3月に整理収納アドバイザー2級を受講しました。 セミナーを一日受けるだけで2級を取得できてしまいます。 ワクワクしながら会場へ。受講時間の10分くらい前に到着したと思います。 受付に通されて部屋に入るといくつ...

整理収納アドバイザー2級

整理収納アドバイザー2級を受けることになったいきさつ

2017.06.20

ブログを新たに始めます! 書くのすっごい久しぶりです(笑) 次男が入園した3年前に、一念発起して家を片付ける決意をしました。 結婚と同時に購入した新築。 嬉しくて色んな雑貨やら家具やらを購入しているうちにだんだん要らない...

< 1 … 130 131 132




プロフィール

片付けブログ「まいCleanLife」暮らしのいろいろ
管理人:まい
整理収納アドバイザー1級
整理収納教育士
クリンネスト2級

夫・男児2人・インコと暮らす主婦。家を片付けたら人生が変わりました。
アイコン製作:あわわさん

→詳しいプロフィールページはこちらです
→お問い合わせがある方はこちらから

ライティング一覧
ESSE・ハウジー・ビジネスジャーナル・リミア・ヨムーノ

楽天ダイヤモンド会員です。
買ったものだけ集めたRoom
整理収納アドバイザーまいの楽天ROOM

アクセスランキング

ランキングに参加しています

お帰りの際に写真↓をポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 

片付けブログ「まいCleanLife」暮らしのいろいろ - にほんブログ村

更新情報が届きます。フォロー大歓迎!
instagram・Twitter・RoomClip

facebook

カテゴリー

過去の記事




  • ホーム
  • プロフィール
  • 資格
  • 我が家
  • 整理収納の考え方
  • 片づけノウハウ
  • 掃除
  • 100均
  • おすすめ
  • メディア雑誌
  • 問い合わせ先

©Copyright 2022 片付けブログ「まいCleanLife」暮らしのいろいろ .All Rights Reserved.