実家もマグネシウム洗濯はじめました
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 親から電話があり。「洗濯洗剤でオススメある?」と聞いてきました。 「新聞社からもらっている粉石けんを使っているけどもらえなくなる」らしく、何が良いのか探してい...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 親から電話があり。「洗濯洗剤でオススメある?」と聞いてきました。 「新聞社からもらっている粉石けんを使っているけどもらえなくなる」らしく、何が良いのか探してい...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 さて、そういえば実家の洗濯機移設のお話をしていませんでした。 きっかけは、実家の軒先を片付けた時にふと思ったのです。洗濯機、実は屋外にあるのですが洗濯を干す軒...
今回は片付けたという内容ではなくて、無事にリフォームが済んだという記事です! トイレの話と画像がありますので、見たくない方はパスでお願いします。 トイレをリフォームするきっかけ マンションの築年数は42年。中古で購入して...
実家の片付けに行ってきました。 見た目も悪いしどれも汚れていてボロボロ。 今回はBeforeを乗せて良いそうです。 それにしてもすごい。14ケース?あります。色もカラフルで落ち着きません。 【Before】 ベンチを踏み...
実家のキッチンにある棚を簡単リメイクしてきました。 だいぶ前に購入していたダイソーのリメイクシートで。 前居でカップボードに貼ろうと思い購入しましたが、使わず余っていました。 写真を撮り忘れたのでパッケージ...
実家の片付けに行ってきました。 マンションの1階角部屋なので、結構広めな庭がありまして。 たくさんの植物を育てています。 ガーデニングは全くわからないので、そこはノータッチ。 軒先に、母の仕事と趣味のモノが...
実家の片付けに行ってきました。 今回は、押し入れに入っている「母の衣類」が主です。 前々から「服をたくさん持っているな~」とは思っていましたが、改めて見たらやっぱりすごい数でした。 なぜなら、...
実家のキッチンの片付けに行ってきました。他の場所に比べて時間がかかります。 モノが多いし、配置を考えるのに少し時間を使います。 キッチンというより「台所」な実家。 9月に一度ざっくりやった後、...
実家の片付けに行ってきました。 週1で4回目ですが、そろそろ両親につかれが見えます、、、。 キッチンの片付けをすると決めていたので、前日少し作業してくれたみたい。それもあるかも。 事前に要らないものを処分し...
実家の片付けに行ってきました!「その2」ですが3回目です。 今日の作業 ・玄関 ・母の布団 ・ダイニングテーブル上 を片付けてきました。 Beforeちゃんと撮れなかった、、、ボケてます。 背の高い靴箱、そ...