無印良品のチェストをダイニングから子供部屋へ
ダイニングにあった無印良品のチェスト。 中に入っていた文房具や薬、細かいものを全部カウンター下収納に移動しました。 狭くても置ける!「オガモク」のカウンター下収納 チェストは子ども部屋へ。 前居でも子どもの...
ダイニングにあった無印良品のチェスト。 中に入っていた文房具や薬、細かいものを全部カウンター下収納に移動しました。 狭くても置ける!「オガモク」のカウンター下収納 チェストは子ども部屋へ。 前居でも子どもの...
カウンター下収納に少しずつモノを移しています。 狭くても置ける!「オガモク」のカウンター下収納 今回、ダイソーでとても良い商品を見つけました。 「引き出しケース」15cm×9cm×13cm 150円商品です...
リビングのカーテン事情を以前書きましたが。 我が家のリビング「窓」事情 クリップで留めても、結構外れて落ちてきたりフックにゴムをかけにくかったりちょっとストレス。 良い方法が浮かばず。 すだれ→夏以外はどう...
今日リミアさんで執筆した記事が公開されました。 →お風呂の正面は全部なくしてスッキリ!簡単DIYで掃除もラクに 我が家の浴室、正面は現在このようになっています。 普通のお風呂にはある、鏡・棚・カウンターがあ...
今日は玄関を少し片づけました。 玄関には、定期的に見直すと処分できるものが結構あります。 子どもたちの靴を処分しました。 穴が開いたり少し小さくなって新しい靴をおろしましたが、予備にとっておいたものです。 ...
昨日ハウジーさんで記事が公開されました! →洗剤やランドリーグッズをスッキリ!洗濯機周りに便利な収納アイデア&アイテム はっきり言って、、、 長いです(笑) お伝えしたいことが多すぎて、大作に...
我が家の洗面所です。 明るく広いので気に入っています♪ 洗面所のタオル、どうしていますか? 手を洗う回数が増えたことと、共有を避けるためにペーパータオルを使っている方も多いようですね。 あと人別にタオルをわ...
子どもの部屋がごちゃごちゃしてきたので、片付けしました。 息子たちは、兄弟それぞれ自分のモノを収納するスペースを持っています。 宝物ボックスと呼んでいます。度々ブログに登場していますね。 今はランドセルラッ...
こいのぼりを出しました!とりあえず窓に。 我が家のはこちら↓ 【送料無料】Madame Mo(マダムモー) Sサイズこいのぼり posted with カエレバ 楽天市場 Amazon マダム・モーのこいのぼり。黒がMで...
「ステイホーム週間」とのことで、買い物を3日に1回程度に控えるように呼びかけがされましたね。 今日の午前中スーパーに行ってきました。 卵や納豆、牛乳が少なくなると買いに行くので、普段から買い物は週2回くらい...