大みそかの料理と最後の捨て活
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 大みそかですね。快晴が嬉しい! どんな一年でしたか?我慢とストレスが多かった一年でしたよね。 どうか、来年はもっと明るく伸びやかな年になりますように。 毎年、...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 大みそかですね。快晴が嬉しい! どんな一年でしたか?我慢とストレスが多かった一年でしたよね。 どうか、来年はもっと明るく伸びやかな年になりますように。 毎年、...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 【20日目】の手放し -12月末まで毎日1つ以上モノを家から出します- 「書類は全捨て!」とこんまりさんはおっしゃっていますが、なかなか難しいですよね。 「捨...
今日は次男の10歳誕生日でした! 夕食のリクエストは、、、「ステーキと手巻き寿司!」おおそうかい、いくねぇ。 誕生日だからと奮発しました。 いくらとサーモンはふるさと納税の返礼品です。 【ふるさと納税】【緊急支援品】いく...
今日【11日目】の手放し -12月末まで毎日1つ以上モノを家から出します- 料理のレシピを見直しました。置き場所はココ。 電子レンジにラックを置いて、その上のファイルボックスに入れています。 キッチン収納の見直し! to...
今日はお天気だし暖かくて気持ちがいいですね。 さて、 手放し【4日目】私の服 ワンピース3枚と夏物3枚の計6枚。 これらの服は、だいぶ前からクローゼットの中にはありませんでした。 ...
今日から12月とは、、、。 本当に特別な一年でしたね。 まだ大掃除、一つもやっていません。 これからボチボチやらねばです。 さて、今日は次男にお弁当を作りました。 校外で英語の学習があるとのこと。 大型バスで行くそう...
最近、フライパン調理はもっぱら中火。 今年の9月に購入したフライパン、良い状態を保っていてようやくジプシー脱却か?という感じです。 フライパンジプシーを卒業できるか?!今度こそ長持ちの予感 中華や野菜炒め、...
今日は朝少し寒かったですね。 ほっこりしたくて、カプチーノを作って飲みました。 ミルクの泡立てはホイッパーが無くても実はできます。 1.牛乳に砂糖を少し入れて、電子レンジで温める 2.小さい泡...
今年の3月にフライパンを購入したのですが、残念なことに半年で焦げ付くようになってしまいました(泣) フライパンを買い替え!日本製3000円台「北陸アルミのフライパン」 フライパンが快適に使えないとストレスに...
SNSなどで話題になっているこの「ちょこっとまな板」 ~主婦が考えた 省スペース多機能まな板~ 私も購入して使っています。 食洗器OKで、洗いやすいミニサイズ。 色は白と黒がありますが、私は黒を購入しました。  ...