楽しいお餅バイキング
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 お正月は何を食べていますか?昨日の朝食はお餅にしました。「お餅バイキング」 焼いたお餅を好きに食べます。 私は「納豆からみ」と「黒蜜きなこ」 夫や息子たちは海...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 お正月は何を食べていますか?昨日の朝食はお餅にしました。「お餅バイキング」 焼いたお餅を好きに食べます。 私は「納豆からみ」と「黒蜜きなこ」 夫や息子たちは海...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 大みそかですね。快晴が嬉しい! どんな一年でしたか?我慢とストレスが多かった一年でしたよね。 どうか、来年はもっと明るく伸びやかな年になりますように。 毎年、...
いよいよ。いよいよ。明日は大みそか。「今年は年末感無いな~」とよく聞こえてきますが、我が家もそんな感じです。何なんでしょうね。 掃除もなかなかはかどらないというか。メリハリが無いからでしょうか。 でも、今日ESSEonl...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 大掃除終わりましたか?毎年、「来年こそは年末に集中しないようにしよう」とか「日々掃除しよう」と思いますがなかなか難しいものです。 さて、我が家で行っている「掃...
昨日はキッチン換気扇を掃除。毎月、いやせめて2か月に一度くらいはやろうと思っていたのに気づけば半年経っていました。 今回、掃除が終わってからフィルターをつけてみることに。 スターフィルターさんからご提供いただきました。フ...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 【21日目】の手放し -12月末まで毎日1つ以上モノを家から出します- だんだん手放すものがすぐに目に付かなくなってきました。 日々不要なものがあれば処分する...
昨日の記事はこちら。 読んでいただき、ありがとうございます。 【20日目】の手放し -12月末まで毎日1つ以上モノを家から出します- 「書類は全捨て!」とこんまりさんはおっしゃっていますが、なかなか難しいですよね。 「捨...
今日は次男の10歳誕生日でした! 夕食のリクエストは、、、「ステーキと手巻き寿司!」おおそうかい、いくねぇ。 誕生日だからと奮発しました。 いくらとサーモンはふるさと納税の返礼品です。 【ふるさと納税】【緊急支援品】いく...
今日【11日目】の手放し -12月末まで毎日1つ以上モノを家から出します- 料理のレシピを見直しました。置き場所はココ。 電子レンジにラックを置いて、その上のファイルボックスに入れています。 キッチン収納の見直し! to...
クリスマスリースを、毎年私の母が作ってくれます。 今年はこちら。 リースと言っても丸くない。 最近は毎年同じようなデザインです。 壁に釘を打って、ひっかけてきました。 実は縦デザインです。 なかなか素敵な感じで気に入って...