箸やスプーンなど カトラリーの収納
箸やスプーン等のカトラリー、どのように収納していますか? 我が家は毎日使うのとそうでないものと分けて違う場所に収納をしています。 カトラリー一軍 ほぼ毎日使うカトラリーは木のケースに収納しています。 そして子供でも手に取...
箸やスプーン等のカトラリー、どのように収納していますか? 我が家は毎日使うのとそうでないものと分けて違う場所に収納をしています。 カトラリー一軍 ほぼ毎日使うカトラリーは木のケースに収納しています。 そして子供でも手に取...
度々話題になる「バスタオル問題」(笑) 「毎日洗う人」と「2日以上使う人」は半々だそうです。 我が家は、子供たちはスポーツタオル(バスタオルより少し小さい)を使っていて毎日洗濯しています。 大人は普通のバス...
先日、トイレ掃除に「クエン酸スプレー」を作った記事を書きました。 関連記事→トイレの臭い クエン酸を使ってみました これ本当に良くて、その後もちょこちょこスプレーしては拭いています。 前よりマメに掃除するようになりました...
先日ダイソーに行ったときに購入してきたこちら。 「部屋にグリーンが欲しい!」と急に思い立ち買ってきました。 我が家はワンコを飼っていて、しかも紙とか植物を食べてしまうので観葉植物が置けないのです。 そんな感じなので、家に...
昨日LIMIA(リミア)さんで掲載していただいた記事とほぼ同じ内容になります。 おたまやフライ返し、泡だて器などのキッチンツール。 どんな風に収納していますか? 一般的には「つるす」「立てる」「しまう」だと思いますが、家...
昨日、コートのファスナーの調子が悪くなってしまいました。 上げるのは問題ないけど、下げる時につっかえます。 無理に上下させるとジャージャー嫌な音がして、続けると壊れそう・・・。 でもこのコート、着れないの困るし、ファスナ...
必要なモノや色々作りたいモノがあって、ダイソーさんへ行ってきました♪ 楽しくなって、ついつい長居してしまいますねぇ。 余計なモノは買わないように気を付けますが・・・。 気づけばこんなに。 来年は戌年なので、...
我が家は缶やペットボトル等の分別ゴミをシンク下の引き出しに入れています。 以前から、ちょうどよいサイズのボックスを探しているのですがなかなか見つからず、とりあえず大き目のカゴにレジ袋を入れてしのいでいました。 あまり中が...
洗剤など日用品はパッケージの柄がうるさくて嫌、ということでボトルを白や透明なものを買って詰め替える「モノトーンホワイトボトル化」が流行しているそうです。 お世話になっているLIMIAさんでも、100均のオススメボトルの記...
雑談です♪ 昨日は幼稚園の時のお母さん友達と忘年会でした。飲み会久しぶり♪ 近くで夕方の6時に始まり、気づくと日付をまたいで3時になっておりました。。。9時間?汗 話が尽きないのであります。お酒も飲み続けるのであります♪...